2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

かかしの里

三好市東祖谷の名頃地区は、剣山のすぐそばの集落で、もうこれ以上奥に集落のない標高800mの天空の山里である。村のあちこちに、写真のような『かかし』がある。軒先や田んぼ、畑に置かれたかかしの表情には、リアリティがあり、今にも動き出そうである。人…

剣山 ・・久しぶりの登山

剣山(つるぎさん)は、徳島県にある標高1,955mの山で、西日本および四国第二の高峰である。北山 たけし(北島 三郎の娘婿)の歌でも有名である。紅葉を楽しみながらの登山。三十数年ぶりの登山であったが、日頃のストレスを発散でき、自然の壮大さを見てい…

連続で「相田 みつを」の詩を紹介します。こちらも大好きな歌です。 「泣」 強がりなんか いうことないよ やせがまんなど することないよ だれにえんりょが いるもんか 声をかぎりに 泣くがいい ただひたすらに泣けばいい

世の中では、『つぶやき』なるものが流行っている。このブログで良く紹介する「相田 みつを」の詩には、そっと近くで囁いているような、心の癒しがある。心が、何かをほっしているときに・・。今日は、大好きな詩の中から「忍」を紹介します。スーッと心の中に…

ライフログ

ライフログとは、人の行動(Life)をデジタルデータとして記録(Log)に残すことであり、これを分析することによって、消費者の本音「インサイト」を探り出しマーケティングに活用することが可能となる。ライフログを使用すると広告を含む情報提供を自動化す…

おしつけOJT

OJTとは「オン・ザ・ジョブ・トレーニング:On-the-Job Training」の略で、通常の勤務を通じて必要な技能を先輩から後輩へ伝える訓練のことを云う。日本の企業では、新人研修後によく行われる技法である。製造現場では、団塊の世代の熟練工が次々と現場を…

座右の銘

座右の銘とは、『常に自分の心に留めておいて、戒(いまし)めや励ましとする言葉』である。自慢げに「私の座右の銘は、○○です!」と言っている人に限って、やっていることが正反対だったりします・・。このブログでも時々紹介する、相田みつをの『座右の銘』を…

本のビジネスモデルは変わるか・・

昨日の朝刊に、アマゾンが電子書籍端末「Kindle」を日本でも販売するという記事が載っていた。今回アマゾンが販売するKindleは、価格279ドル(約24,800円)。今月19日から出荷を開始するという。書籍データは、携帯電話通信網を使ってダウンロードでき、価格…

プレゼンテーションは、完璧だったのだが・・

150億円を超えるとされる招致活動費を投じた、東京へのオリンピック招致も失敗に終わった。テレビのインタビューに対し東京都の石原知事は、プレゼンテーションは、完璧だったと行っていた。リオに決まった瞬間の現地の様子を中継した番組を見た方も多いかと…

疾風に頸草を知る

これは、中国の故事の一つである。故事には学ぶべきことが多く、特に気持ちの上で釈然としないことが起きるとなおさらである。『疾風(しっぷう)』とは速く激しく吹く風、『勁草(けいそう)』とは、風に強い草のことを云う。直訳すると、速く激しい風が吹…

踊る阿呆に見る阿呆♪

徳島と云えば、阿波踊り ! 今年は、会社の行事で本場の阿波踊りを踊りました。 有名連の「阿呆連」の後についての踊り。やはり、見るよりも踊るのが最高です。一発で踊りのとりこに・・。 今でも、阿波踊りの曲が流れると自然と体が動きます (^^; 写真は、8月…

燃えるような空・・

少し古い写真になりますが、8月末の高松の夕空です。あまりにも綺麗な空に、指もシャッターから離れません。写真は、その中の一部です。

街頭芸人

高松丸亀町商店街は、高松駅から歩いて10分ほどの所にある商店街である。都心の商店街が、郊外のショッピングセンターにお客を取られ廃業や空洞化している中で、積極的な取り組みをしている商店街として注目を浴びている。商店街の中心にあるドーム広場では…